DIY

DIY

ダイロンマルチで染色2(グラミチパンツ)

ダイロンマルチで色あせたグラミチパンツ(黒)を染色した結果をご報告
DIY

ダイロンマルチで染色

お父さんです。買ってから10年くらいは経ったであろうセントジェームスのバスクシャツ。色はネイビー。 遠目の写真ではわからないが、結構色あせている。↓首回り ↓袖 生地が厚いし、まだまだ着れるが色落ちが気になる。このまま着ないのは非常にもった...
DIY

Vibram FIVEFINGERS V-ALPHAの靴底補修

かなりこの日記から離れていた。何事にも飽きやすいので、日記さえも長続きしない。 ここ1年くらい走ることに熱気味だ。以前は走ることに全く興味がなかった。毎日狂ったようにランニングをしている義兄から走ることを薦められたことがきっかけでなんとなく...
DIY

焚火台の油汚れをガスケットリムーバーで落とすと楽

有事に備えてキャンパーになろうと考えた。さっそく初心者のくせにスノーピークの焚火台Lを買った。焚火台はいろいろ販売されているが、高い買い物だが危険な火を扱うのであれば、ガッチリしたものが良いはず。自分に対して屁理屈を並べて買った。イカす。 ...
DIY

フェンスのカビ対策2

前回投稿のの笠木シミュレーションにより、笠木の効果を確認した。梅雨に突入する前に取り付ける。 まずはフェンスの上に土台を取り付ける。こんなの作って付けた。水切りのためにちょいテーパーを付けた土台でござい。 これを等間隔にビスで取り付けていく...
DIY

ギターの置き場所

ギターはケースから出しておかないと弾かない。   いや、弾けない。   ちょっと気分転換に弾くくらいのレベルなので、なんとなーく手の届く位置にないと手に取らない。   というわけで、思い切って自分の部屋の壁にギターハンガーというものを設置す...