フェンスのカビに悩んでいた。
昨年にロシアカラマツという木材で職人さんにフェンスを作ってもらった。
事前にオスモカラー(クリア)という自然由来の塗料を薄塗りしてたけど、昨年の長雨で見事にカビた。
オスモカラーを薄塗し過ぎた感も要因としてある。
カビはやすりをかければ、除去できそうだが、非常に疲れるので嫌だ。
高圧洗浄機で表面のカビを飛ばしたらいいんじゃないか?
と思いつき、ケルヒャー購入。
ケルヒャーK3サイレント ベランダキット付き
上位モデルにK4とK5があり、さらに水圧が高いようだが、水圧とサイズが業者レベルな気がしたため、現実的なK3に決定。
ネットの口コミも、家電量販店の店員さんも家庭用であればK3で十分と口を揃えていた。
さっそくセットアップし、カビの生えた部分にジェット。
シュババー。
すげえ・・・(ゴクリ)。
木肌を削ってしまうほどの水圧。
フェンスを組んだ頃の木のウブな部分が出てきた。
恐怖さえ感じる威力。
ただ、懸念していた音は思ったより静か。
これであればご近所さんには迷惑はない。全然問題ない。
フェンス上段のカビのひどい箇所にジェット。
左側と右側の違いを見よ。
綺麗になるではないか。
これは楽だ。
しかし、木肌が荒れるため、後からやすりを軽くかける必要はありそうだ。
あとは水道代だな・・・。
ベランダキットは自吸ホースが付属しており、ため水を使うことができるようだが、我が家にはため水なんかないのでどうしようもない。
課題は多い。
購入の際は、東日本用と西日本用があるため注意されたし。
おしまい
![]() |
価格:25,980円 |
![]() |
ケルヒャー|KARCHER 高圧洗浄機 K3 サイレント ベランダ 1.601-448.0 [50Hz(東日本専用)] 価格:23,086円 |
コメント