クルーザーデッキの装飾をどうするか。
装飾を入れなくてもデッキとしての機能は果たす。
いるんか?という葛藤。
ただ、「made by 俺」を感じたいし主張したい。
ネットでいろんなデッキのデザインを見てみると、
世の中にはかっちょ良いデッキはたくさんある。
ただ複雑な絵は描けないので、シンプル路線でいきたい。
シンプルな図形と色でちょっと飾ろう。
引き締めるためにロゴとか入れてみよう。
というわけで勉強のため、最寄りの図書館に行く。
近場の移動はできるだけ自転車。
暖かいので気持ち良いっすな。
10年前に買ったサーリーのスチームローラー。
シングルスピードのシンプルさとラフさが使いやすい。
(急な自転車自慢)
図書館で企業のロゴマーク集と、色彩心理学、色彩科学関係の本を借りてきた。
これでかっちょいいロゴマークを真似るのだ。
好きな色もないし優柔不断なので、なかなか色を決めるのは難しい。
客観的な視点を織り交ぜつつ色を検討いたす。
次のステップに進むのはちょい検討時間がかかるかもしれぬな。
おしまい
コメント