クラウドファンディングで時計を買った。
「ENTOUR」
木星からインスピレーションを得た新発想の触る時計。
12時45分です。
外側の鉄球が短針、内側の鉄球が長針になっていて、二つの鉄球の位置で今何時かわかるというもの。
暗い環境や会議中、目の不自由なかたなど、触って時間を知ることができる。
おしゃれな箱の中に入ってお届け。
ENTOURの発音がよくわからんが、意味は「側近」とか。
説明書。シンプル。
説明書裏面。英語はわからないので翻訳サイト。
時計の2つのボールは、内部の設計により同じ磁力ではありません。
手が動くとボールが回転する可能性があります。ボールは正しい位置に留まり、時計を置くと正しい時刻が表示されます。
注意
1.日常着の激しい揺れを避ける
2.水を避ける
3.必要に応じてトラックを清掃します
あとは保証の内容・・・
なるへそ。
全体はこんな感じ。
裏はこんな感じ
装着。
装着2。ちょい別アングル。
時計自体に厚みはあるけど、特に気にならない。
実測。一番厚いところで8.5mm。
重さ83.5g。
あまり時計のことは詳しくないけど、結構重いほうなんだと思う。
他の所有時計と比較。
BRAUN 46.5g
G-SHOCK G-5600E 49g
Xiaomi Mi band 23.5g
SKAGEN SKT1200 59.0g
とりあえず、一般的な時計と比べると重い。
けど今のところ特に気にならない。
正直、鉄球を触っただけではパッと〇時△分!とはできないけど、しばらく着けて慣れることで時間を判断できそう。
これが普段の仕事・生活で役立つかどうか考えず、興味本位で買ってみたけど、果たして役に立つか否か。
気が向いたら感想文を載せたい。
コメント